私たちのこと
私たちは、出島トンボロと申します。
故郷長崎を起点に、長崎のオンリーワンを創る!という想いをもとに、全国の隠された素材や技術の魅力を繋ぎ、食べるよろこびを提供してます。
ただ、名前を聞いて「出島?」「トンボロ?」と思われた方も多くいらっしゃると思いますので、簡単に説明させてください。
『出島』に込めた想い
長崎の出島は当時の日本で唯一西欧に開かれた窓として様々な文化を受け入れてきました。
令和の出島も同様に、全国からたくさんの多様性が集まる場所にしたいと考えてます。
『トンボロ』という概念
離れた孤島が、潮の満ち引きによって島と島が繋がって一つの道が生まれる自然現象をトンボロ現象といいます。
1つの大きな力だけではなく、小さくても希少な集合体が結束して大きな価値を生み出していく想いを込めてます。
※余談ですが長崎県は島の数が日本一です。
この「出島」と「トンボロ」が繋がり、うまれた場所が「出島トンボロ」です。
「トンボロする」という社内用語があるように個々が持つ多様性を活かしあう事を心掛けてます。
皆様に日々のよろこびをお届けできるようチーム一丸で日々精進して参ります。
