出島トンボロ
出島トンボロ
  • ログイン・会員登録
  • ウィッシュリスト
  • ABOUT
  • LINEUP
    • 全てのアイテム
    • ふるさと納税
    • 腸活米
    • 海の腸活米
    • おなかビスケット
    • 巡潤飴
    • 菌と炭
  • STAFFBLOG
    • スタッフブログ
  • RECIPE
  • COLLABORATION
  • VOICE
    • 腸活米
  • IMFORMATION
  • CONTACT
  • MY PAGE

パスワードを忘れた場合

会員でない方は会員登録してください。

個人データは、このウェブサイトでの体験のサポート、アカウントへのアクセスの管理、プライバシーポリシー に説明されている他の用途に使用されます。

只今、カートに商品はございません。

  • 全てのアイテム

  • ふるさと納税

  • 腸活米

  • 海の腸活米

  • おなかビスケット

  • 巡潤飴

  • 菌と炭

  • スタッフブログ
    • #島根ママ@yuttam6様にご投稿頂きました!【10月5日】

    • #宮城ママ@kosodate.irotori 様にご投稿いただきました!【11月26日】

    • #香川ママ@_____.15m様にご投稿 頂きました!【10月6日】

  • 腸活米
    • お客様のお声:マーメイド様

    • お客様のお声:ELIS様

    • ちはな 様( @chihana.12 )にご投稿いただきました!

商品

ラインナップ
  • HOME
  • ラインナップ
カテゴリー
  • 全てのアイテム
  •    おなかビスケット
  •    巡潤飴
  •    海の腸活米
  •    腸活米
  •    菌と炭
  • ふるさと納税
  •    海の腸活米
  •    腸活米
  •    腸活米+夫婦茶碗(おひつ)
デフォルト表示
  • デフォルト表示
  • 人気順
  • 新しい順に並べ替え
  • 価格順: 安い 高い
  • 価格順: 高い 安い
すべて
  • 在庫あり
  • すべて

おなかビスケット

おなかビスケット

1,000¥

ふるさと納税

ふるさと納税-【西山×出島トンボロ】腸活米+夫婦茶碗(おひつ)

ふるさと納税

ふるさと納税-海の腸活米

ふるさと納税

ふるさと納税-腸活米

全てのアイテム

巡潤飴 1袋【125g】

880¥

全てのアイテム

海の腸活米

1,480¥

全てのアイテム

腸活米-2kg

9,920¥

全てのアイテム

菌と炭

1,980¥

最近の記事

  • ごとうの腸活米観察日記①玄米と炊いてみた卍

  • 管理栄養士のおすすめ朝ごはん⑤トロトロ米粉カレー

  • さとうの日記①松浦の「アジフライデー」

  • ごとうの腸活米観察日記①玄米と炊いてみた卍

  • 管理栄養士のおすすめ朝ごはん⑤トロトロ米粉カレー

  • さとうの日記①松浦の「アジフライデー」

  • RECIPE
  • お客様の声
    • 腸活米
  • スタッフブログ
  • トンボロ活動
月を選択
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
Instagram

dejima_tombolo

出島トンボロの腸活米【公式】
. ~管理栄養士のおすすめ朝ごはん~ .
~管理栄養士のおすすめ朝ごはん~
栄養タップリ朝ごはんレシピをご紹介します!

手軽に栄養タップリ朝ごはんが作りたい、、、!
そんなときこそ、「混ぜ込みご飯」です!
------------------------------------------
★混ぜ込みご飯のメリット★---

・お米をしっかり噛んで食べ脳が活発化!
・昨日のおかずを混ぜ込むだけでOK!
・美味しく手軽で失敗しらず!

------------------------------------------
------------------------------------------
朝から全部作るのではなく、
夕飯に作った余りを活用するのが手軽でおすすめです
忙しい朝の時短法として、是非活用下さい😊

さて、今回の混ぜ込みご飯は、
「トロトロ米粉カレー」です!
※2人分の分量で作成しております
※レシピは写真スライドにてご覧ください♪

@singofujita 様より、
「小麦アレルギーの方のことを考えたレシピを」
とのコメントを頂き、作成いたしました!
コメントありがとうございます!

------------------------------------------
★栄養のポイント★
カレーライスは、炭水化物や油脂が多いので
カロリーが高くなります。食べすぎには注意して下さい。

牛蒡(ゴボウ)は食物繊維を多く含む食品です。
食物繊維は、
腸内環境を整え、便秘を予防・改善するのは勿論、
血糖値の急な上昇を抑え、コレステロールの吸収を抑制し、
過食による肥満を防止します。
カレーの添え物にピッタリです。
現在の日本人の多くは食物繊維の摂取不足。
新ゴボウが出回っている今、しっかり摂りましょう。
------------------------------------------

【管理栄養士のひとこと】
カレーはお子様の大好きなお料理。
美味しく作りたいですよね。

市販のカレールウを使用しないで、米粉を使用。
米粉を水で溶かしトロミを付けるやり方では
コクがイマイチ。炒めてルウにしました。

辛さが足りないならカレー粉を足して下さい。
甘味が足りないならケチャップを。

玉ねぎをレンジで加熱すると炒め時間を短縮出来ます。

素敵な朝ごはんをどうぞ😋

------------------------------------------
こちらの企画、皆様のお声を大募集中です!!!
朝ごはんの悩みを是非お聞かせください!
お待ちしております♪
------------------------------------------

#朝ごはん #管理栄養士 #レシピ #カレー #カレーライス
#米粉 #ゴボウ #ゴボウサラダ #米粉レシピ
#腸活 #出島トンボロ #お米で腸活 #小麦粉不使用
#こども腸活米 #腸活米 #豊かな食卓 #おうちごはん
#家族で腸活 #家族ごはん #おうち料理 #健康ごはん
#こどものいる暮らし #暮らしを楽しむ #コロナに負けるな
#簡単レシピ #簡単レシピ教えて下さい
#食物アレルギー #アレルギー対応食 #小麦アレルギー
.
☆長崎デザインアワード2020に受賞いたしました!☆

皆さまこんばんは!
出島トンボロのごとうです!
本日は、出島トンボロが頂いた嬉しいお知らせを
皆さまにお伝えいたします😊

/
腸活米が、第10回開催:長崎デザインアワード2020
銀賞を受賞いたしました!
\

長崎デザインアワードとは、
県内企業のデザイン開発意欲やデザイン力の向上を目的に
県内で企画・開発・製造されている商品の中から
優れたデザインを選定・表彰するものです。

食品・食器・インテリア用品・コスメなど、幅広い分野の商品の応募があり、
その中でも上位10商品のみが得られる「銀賞」を頂きました!

「腸活米」デザインのこだわりーーー
日本人の心に在る「お米」を表すために稲穂を使用。
「梅の花乳酸菌」とかけて、
中央下の部分のマークは「梅結び」となっています。
「梅の花」は、厳しい冬を越え先駆けて咲く花として
「運気向上」や「縁起物」としての意味をもちます。
「お米で健やかに」そんな想いのこもったデザインです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

@ennichi_japan さんにご紹介いただいております。
他の受賞作品もステキなデザインばかりですので、
是非ご覧ください♪

お陰様で長崎県庁にも置いていただいております!
機会がございましたら是非😊

このような賞を頂けたのも、
今迄腸活米を支えて下さった方や
これからも支えて下さる皆様のおかげです!
改めて、いつもありがとうございます😊

これからも沢山嬉しいお知らせをお届けできますよう、
努めて参りますのでよろしくお願いいたします。😌、

#腸活米 #こども腸活米 #出島トンボロ #ありがとうございます #長崎デザインアワード #銀賞 #長崎 #2020年 #朝ごはん #レシピ #腸活 #出島トンボロ #お米で腸活 #豊かな食卓 #おうちごはん #家族で腸活 #お米大好き #腸活 #梅 #縁起物 #無添加 #国産 #朝ごはん #栄養
.
------------------------------------------
☆腸活米コラボ第11弾☆
原料からこだわった博多の練りモノ「博水」
------------------------------------------

~日本食の魅力を探る~
博水さん( @hakata_hakusui)と3回目のコラボです
ありがとうございます!

☆゜・。。・゜゜・。。・゜
今回ご紹介するコラボ料理は、「ギョロッケ」です!!
☆゜・。。・゜゜・。。・゜

=すり身へのこだわり😊=============

お客様に安心いただけるよう
原料として最高級とされる「えそ」を使用。
また、福岡近海水揚げの鮮魚を使用。
すべて自社工場で製造しています。

========================
福岡の最高級の海の幸が味わえるすり身なのです😊

こだわりのすり身で作った魚ロッケ。
ふわふわサクサクでおいしいです!!
お子様が喜ぶこと間違いなしです!

作り方は非常に簡単!
すり身にパン粉をまぶし、
175-180℃の油で4-5分揚げるだけです♪
博水さん曰く「コツはすり身を手につけないこと!」
スプーンで掬うとやりやすいそうです😌

とても簡単においしく作れるので是非作られて下さい!

九州をまるっと堪能したい方、
食卓に栄養もよくとりたい方は
腸活米と一緒に食べるのがおすすめですよ♪

ごちそうさまでした😋

#コラボ #博水 #すり身 #練りもの #ギョロッケ #腸活米 
#おかずレシピ #和食 #日本食 #ご飯が進むおかず
#博多グルメ #波佐見 #棚田米 #長崎 #豊かな食卓
#出島トンボロ #お米で腸活 #健康食 #おうちごはん 
#食物繊維 #乳酸菌 #レシピ  #簡単レシピ #腸活レシピ 
#こども腸活米 #豊かな食卓 #腸活 #お米大好き 
#家族の時間 #今日のごはん
. ~管理栄養士のおすすめ朝ごはん~ .
~管理栄養士のおすすめ朝ごはん~
栄養タップリ朝ごはんレシピをご紹介します!

手軽に栄養タップリ朝ごはんが作りたい、、、!
そんなときこそ、「混ぜ込みご飯」です!
------------------------------------------
★混ぜ込みご飯のメリット★---

・お米をしっかり噛んで食べ脳が活発化!
・昨日のおかずを混ぜ込むだけでOK!
・美味しく手軽で失敗しらず!

------------------------------------------
------------------------------------------
忙しい朝の時短法として、
是非活用下さい😊

さて、今回の混ぜ込みご飯は、
「グラタンまぜまぜ」です!
※レシピは写真スライドにてご覧ください♪

お子さまが大好きなグラタンを朝ごはんに活用!
朝から全部作るのではなく、
夕飯に作った余りを活用するのが手軽でおすすめです!

------------------------------------------
★栄養のポイント★
牛乳やチーズはカルシウムを多く含みます
キノコ類はビタミンDが豊富。牛乳と共に摂ることで
カルシウム吸収を促進します
満遍なく栄養をとるために、野菜の入ったわかめスープ
など添えるのがおすすめです。
------------------------------------------

【管理栄養士のひとこと】
ホワイトソースは、小麦粉と具材を一緒に炒めることで
ダマになりにくくなります!
手作りもおいしいので、是非作られてみて下さい♪

また、キノコは密封冷凍にて保存すると旨味がますので、
つかいやすくおすすめです。

素敵な朝ごはんをどうぞ😋

------------------------------------------
こちらの企画、皆様のお声を大募集中です!!!
朝ごはんの悩みを是非お聞かせください!
お待ちしております♪
------------------------------------------

#朝ごはん #レシピ #腸活 #出島トンボロ #お米で腸活
#こども腸活米 #腸活米 #豊かな食卓 #おうちごはん 
#管理栄養士 #家族で腸活 #家族ごはん #おうち料理 
#グラタン #ドリア #ホワイトソース #簡単レシピ 
#簡単レシピ教えて下さい #コロナに負けるな
,
皆様こんにちは!
先日は突然に投稿を削除し、失礼いたしました💦
沢山の閲覧といいねを下さり、ありがとうございました!
再掲させていただきます!

------------------------------------------
☆腸活米コラボ第10弾☆
椿を再発見その全てを活かす「五島の椿」
------------------------------------------

~日本食の魅力を探る~
弊社名「出島」には、
「長崎を大切したい」という想いがこもっています。
☆゜・。。・゜゜・。。・゜
その想いは
今回コラボさせていただいた五島の椿( @gotonotsubaki )さんが大切にされている想いに通じるところがあります。

今回ご紹介させていただく
五島の椿さんの
「五島の醤【醤油麹】」は、醤油麹と五島つばき酵母から生まれた一品。
魚醬ながら魚の臭さは抑えられ、無添加&低塩分。
普段の醤油の代わりに最適で、香り・旨味をいつもより
ワンランクupしてくれます。

------------------------------------------
---五島の醤のこだわり😊---

「五島の醤」には、製造元
金沢鮮魚さんの
「五島の海を守りたい」との願いが込められています。
落ち込んだ五島の漁業のため、「未利用魚」を買い取り活用。独自配合でブレンドしているのだとか。

------------------------------------------
------------------------------------------

五島への愛が詰まった、
五島の海の恵みを堪能できる一品です😊

素敵な醤と腸活米のコラボ、第一回目はコチラ、
「卵かけごはん」です!
公式オススメの料理です!

作り方は非常に簡単!
炊いた腸活米の上に卵をのせ五島の醤とかつお節をかける。
それだけです♪
醤とかつお節の仄かな香りが卵ごはんのアクセントとなり、食欲を掻き立てます🤩🤩

魚臭さは殆どありません! 口に含んだ途端、上品な魚の香りを感じられます!
だから箸が止まりません🤤🤤
TKG好きの人には是非食べていただきたい一品です!
新たなTKGに出会えます!

長崎をまるっと堪能したい方、もっと栄養もよくとりたい方は腸活米と一緒に食べるのがおすすめですよ♪

ごちそうさまでした😋
. ~管理栄養士のおすすめ朝ごはん~ .
~管理栄養士のおすすめ朝ごはん~
栄養タップリ朝ごはんレシピをご紹介します!

カンタン手軽に栄養タップリの朝ごはんが作りたい、、、!
そんなときは、「混ぜ込みご飯」!
ポイントは以下の3点です------------

・お米をしっかり噛んで食べることで脳が活発化!
・昨日のおかずをそのまま混ぜ込むだけでOK!
・美味しく手軽で失敗しらず!

-----------------------------------------------
忙しい朝の時間に、是非作られてみて下さい😊

さて、今回の混ぜ込みご飯は、「卵カレー混ぜ込み」です!
-材料---------------------------------

腸活米(混合)・・・300g
玉ねぎ・・・・・・1/6個
人参・・・・・・・1/6本
ピーマン・・・・・1/2個
ウインナー・・・・2本
卵・・・・・・・・1個
カレー粉・・・・・小さじ2
コンソメ顆粒・・・小さじ1
ウスターソース・・小さじ1
塩胡椒・・・・・・少々
サラダ油 ・・・・・大さじ1

-作り方-------------------------------
1  食材を切る
・玉ねぎと人参とピーマンはみじん切りに
・ウインナーは輪切りに
2 調味料を合わせておく
・塩胡椒
・カレー粉、
・コンソメ顆粒
・ウスターソース
3 フライパンにサラダ油を入れて熱し、1を炒める
4 玉ねぎの色が変わったら2を加える
5 腸活米を加えて混ぜながら炒める
6. 5を皿に盛る
7  再びフライパンで、卵を目玉焼き【弱火で3分】にし、
 6の上にのせる
------------------------------------------

老若男女好まれるカレー味でピラフ風に!
ピーマンが嫌いなお子さんにも食べやすい料理です😋
辛さが苦手だったらケチャップを足されて下さい😌

【管理栄養士のひとこと】
食事はバランスとして「主食・主菜・副菜」が揃うことが大切。
この料理は、朝の忙しい中でも主食主菜が取れます。
目玉焼き、朝ごはんにはオススメです。

副菜としては野菜やキノコ、海藻などをいれたコンソメスープを。
果物やヨーグルトを付けると更にグッドです👍

素敵な朝ごはんをどうぞ😋

-------------------------------------------
こちらの企画、皆様のお声を大募集中です!!!
朝ごはんの悩みを是非お聞かせください!
お待ちしております♪
-------------------------------------------

#腸活米 #出島トンボロ #こども腸活米
#豊かな食卓 #おうちごはん #朝ごはん
#レシピ #腸活 #管理栄養士 #家族で腸活
#家族ごはん #おうち料理 #カレー #お米で腸活
#簡単レシピ #簡単レシピ教えて下さい
#コロナに負けるな
Load More... Follow on Instagram
出島トンボロ
出島トンボロ
  • ABOUT
  • 全てのアイテム
    • 腸活米-2kg
    • 菌と炭
    • おなかビスケット
    • ふるさと納税-腸活米
  • インフォメーション
  • スタッフブログ
  • お客様の声
  • トンボロ活動
  • 会社案内
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法に関する表示
  • お問合せ
Copyright © 出島トンボロ株式会社 All Rights Reserved.