トンボロ通信②炭がごはんで大活躍!!?

こんにちは!
出島トンボロのごとうです!

突然ですが、皆さんは「炭」といえば、どういうシーンで活用するイメージですか?

キャンプ?
バーベキュー?
お部屋や冷蔵庫の消臭?
インテリア?(?)

もちろん、どれも正解ですが、
今回のお題は、、「炭とごはん」です!
コーヒー、天ぷら、ぬか床、煮物、お米、、、実は様々なごはんに炭が大活躍します!


「ちなみに炭ってあの炭??」と思われた方へ。
そうです、あの炭です!👇
意外な炭の活用事例をご紹介しますね。

※料理に使われる場合は煮沸消毒済みの備長炭などの白炭か竹炭を使用ください

【炭とコーヒー】

「活性炭フィルター」って聞いたことありませんか?
活性炭フィルターには
・上水道水などの塩素除去
・原水中の有機物の除去
・原水中の嫌な臭いの除去
・色素成分の除去
などなど、炭内部に不純物を吸着することにより、高い濾過精度を発揮してくれます。

コップに注いだ水に備長炭を入れておくだけで
水道水のカルキやカビ臭などを除去する働きがあります。
その水を使うことで、コーヒーにまろやかさを与えてくれます。

【炭と天ぷら】

炭のてんぷらを作るわけではありません(笑)
油に炭を入れることで、素材の芯まで熱が通り、衣もカラッと揚がります。
使い方は、一度、煮沸消毒した炭を使います。
水分が残っている状態で油に入れると、飛び散って大変危険ですので
十分に乾かした備長炭を使用します。
白炭を100g程度(または竹炭2~3片)を油が冷たいうちから一緒に入れて熱します。
後は、いつも通りに食材を揚げるだけ!
油が余計なカスも取り除いてくれるので、カラッと揚がり長持ちします。

【ぬか床と炭】

ぬか床にも炭をいれると嬉しい変化が!!
使い方は、煮沸消毒した白炭を野菜と一緒にぬかに漬け込むだけ。
ぬかの成分が野菜に浸透しやすくなり早く漬かり
さらにぬか漬けの酸味が抑えられることで口当たり柔らかくなります。
炭には雑菌の繁殖を抑える働きがあり、カビの繁殖を抑えるので
ぬか床の鮮度も保たれて長く使えるのも嬉しいポイントですね♪

【備長炭炊飯で更に美味しいお米に】

一番のおすすめは、なんといっても「お米」に使えることです!!!
炊飯時に炭を入れることで、お米がふっくらつやつやに炊き上げられます!
その秘密は、炭の吸着効果でカルキや化学物質等を吸着し取り除いてくれるうえ、
水につけることで炭のミネラル分が溶け出し、ミネラルウォーターが作られるから。

使い方は、研いだお米に備長炭をのせて炊くだけ。
ご飯を保温したい場合はそのまま入れておくと
お米の酸化やニオイ、黄ばみを抑えてくれます。

いかがでしたか?

今回は、炭には吸着効果があり、様々な不純物を取り除いてくれるほか、
内に含まれるミネラルを出して料理の質を上げてくれること

普段の様々な「食」のシーンで味わいを豊かにしてくれる炭の活用方法をご紹介しました。

皆さんも「炭ごはん生活」を試してみては?
手軽にできる炭スタイル、はじめましょう!

フェイスブック インスタグラム ツイッター