【腸活】腸内細菌を鍛える!強い選手が持つ「アスリート菌」とは?

皆さんこんにちは!

ようやく暖かな日が多くなってきましたね。マフラーももう少しでおしまいかな?と洗濯のタイミングをうかがっています。スタッフの家は自然豊かなところにあるのですが、庭の梅の木に蕾ができていました! 花を咲かせるのはもう少しですが、こうやって自然から春の訪れを感じると心がスッキリ浄化されますよね🌷

天気が良いと、外に出て運動でもしようかな!という気持ちになる方も多いと思いますが、体を動かした後の回復にも腸が大きく関係していること、知っていましたか? 今回は常日頃から体を動かすアスリートの腸内にいるとされる「アスリート菌」のお話をご紹介します💁‍♀️


運動と腸内細菌はお互いに影響を与え合う

私たちスタッフが発信する腸活ブログ内でも、腸の健康のためには「適度な運動を行いましょう」と伝えてきたように、適度な運動を行うことで体を整え、腸を鍛えることができます。また、過度な運動を行うことによって傷ついた体を腸が癒し、運動能力を向上させることが分かっています。このように、運動と腸は切っても切れない関係で繋がっているのです。

腸を整えることでいつも通りのパフォーマンスができるのですが、これはアスリートに限った話ではなく、日々の健康や会社や私生活で感じるストレスから自分を守るためにも重要になってきます。


心身の状態が胃腸に影響を及ぼす

腸は「第2の心臓」と呼ばれるほど多くの神経細胞が存在しており、感情にも深く関わりがあると言われています。これを「腸脳相関」と呼ぶのですが、腸の不調が脳に反映されるように、脳で受けたストレスは腸に反映されてしまいます。緊張やストレスによって腸と脳が影響しあうことで、普段のような力が発揮できなくなってしまうことがあるのです。

さらに、過度なトレーニング後は胃腸にもダメージが及び、胃腸の機能が低下してしまう状態に。しっかり食事を摂っていても栄養素を吸収する力が弱くなってしまい、筋肉へのエネルギー補給が追いつかず体調を崩したり、怪我をしてしまうなどのケースにつながるのです。


腸を強くするために気を付けたい3ポイント

では、腸を強くするためにはどういったことから改善していけば良いのでしょうか? 生活にも取り入れやすいポイントを3つお伝えします。

  • バランスの良い食事を心掛ける

好きなものばかりを食べたり、食事をお菓子だけで済ませたり、日常的にジュースやカフェインの多いものを飲んだり……、そんなバランスの悪い食生活を繰り返していると良い腸、良い体を作ることは出来ません。

ごはんやパンなどの穀類を「主食」とし、肉や魚、卵などのたんぱく質を多く含んだ「主菜」、野菜やきのこ、海藻などの「副菜」と「お吸い物」を合わせた食事を作るようにしましょう。ただし、たくさん食べるということはその分カロリーも増えてしまうので、バランスよく摂るようにしてくださいね🥬

  • きちんとしっかり食べる

仕事が忙しかったり、何か夢中になって作業を行っていると、ついつい食事を忘れてしまいがち。また片手でササっと食べることができるもので済ませてしまう方もいるのではないでしょうか。お腹は満腹になったとしても、バランスの良い食事をしっかり摂らないと意味がありません。

また夏に近づくにつれダイエットを始める方もいらっしゃるとは思いますが、運動ばかりに集中して食事は摂らないなどの極端なダイエットは体を壊す原因になります。無理をして痩せたとしても元の食事に戻った時に体が栄養をしっかり吸収しようとして、リバウンドしてしまう恐れもあります。体だけでなく、心の健康のためにもきちんとしっかり食べるようにしましょう🍚

  • 適度に運動をする

適度な運動を行うことで、血流を促し酸素が全身にめぐり、体に刺激が入ります。キツイ運動をする必要はなく、気持ち良いと感じる程度の運動は自律神経にも良い影響を与え、腸の活性化に繋がっていきます。日常の軽い運動は継続してこそ効果があるので、無理のない範囲で行ってくださいね🏃‍♀️


「アスリート菌」とは?

さて、冒頭でもご紹介していましたが、運動をする上で重要な役割を果たすのが「アスリート菌」と呼ばれる腸内細菌です。持久力が必要とされるマラソンランナーの力を生み出したり、激しい運動によって体が傷みやすいラグビー選手の疲労回復や痛んだ組織の修復を促します。

実はこのアスリート菌、第一線で活躍するアスリートだけでなく、私たちの腸内にも作り出すことができるのです。その方法が、上記で挙げた「腸を強くするポイント」を守ること。プロのアスリートはこの食生活を毎日欠かさず続けることで、大舞台で結果を出す強靭な肉体と強いメンタルを作り出します。見た目のボディメイクだけでなく、体の中から整えて美腸をメイクしていきましょう!

人気の記事POPULAR ARTICLES

フェイスブック インスタグラム ツイッター