梅雨到来!雨の日頭痛には胃腸を整えましょう

皆さんこんにちは!

真夏日を記録した5月が終わり、6月がやって来ました。 まだまだ晴れている地域も多く、梅雨はもう少し先かな?という気配がしていますね。 天気予報によると、あと一週間程度は雨の心配はないとのこと。 今のうちに衣替えを済ませておいた方が良いかもしれません。

ちなみに、6月1日と10月1日は衣替えの日なんですよ!

梅雨の季節は頭がズキズキ…

6月上旬から中旬にかけて梅雨入りをする地域が多いと思いますが、雨が降り出すとなんだか気分が落ち込み、頭痛に悩まされる人も多いのではないでしょうか? スタッフも雨が降るたびにこの頭痛には悩まされているのですが、6月は特にひどく薬が手放せない日々が続きます…。 

梅雨の季節には他にもだるさやむくみ、身体の痛み胃腸の不調などさまざまなお悩みを抱えている方がいらっしゃいますよね。 ではなぜこのようなことが起こってしまうのでしょうか?

その悩み「低気圧不調」が原因です

雨の降る日が多くなり、降っていない時でもどんよりと曇っている日が多い梅雨。 この天気をもたらしている原因が「低気圧」です。 梅雨はこの低気圧が続くことで、雨の日が何日も続いてしまいます。 

ではどうして低気圧が原因で頭痛などの身体の不調が起こってしまうのでしょうか。 それは、体内の水分バランスが崩れてしまうからなのです。 気圧が下がることで血管が拡張し頭痛を起こします。 また、刺激を全身に伝え身体の働きを活発にする交感神経と、心と身体を休ませる副交感神経この二つのバランスが崩れることでストレスを受けている状態に。 これが全身の不調へと繋がっていくのです。

「低気圧不調」を起こさないために

頭が痛いとついつい薬に頼ってしまう方も多いと思います。 ですがそれでは根本的な解決には繋がりません。 そこで、毎日の生活の中で気を付けてほしいポイントをご紹介します。

◆生活スタイルを改善しよう

夜更かしや偏った食生活など、身体に負担のかかる生活を送っていると、低気圧不調を起こしやすくなったり悪化してしまうことも。 バランスの良い食事や早寝早起きを心掛けましょう。

◆胃腸を整えよう

胃腸が弱い方は、お腹を壊したり胃もたれになったりする可能性があります。 日頃から胃腸を整え、食事からしっかりエネルギーを取れるようにしておくことが大切です。

さいごに

今年の梅雨入りは例年よりやや遅めとの発表もありますが、梅雨入り前も上空に寒気が入り込むことで、局地的に雨が強まるところもあるとのこと。 折りたたみ傘を常備しておくのが良いかもしれませんね。 雨脚が強まると一気に気温も下がる可能性があります。 風邪を引かないよう気を付けましょう!

フェイスブック インスタグラム ツイッター