おいしく腸活!腸に良い「鍋料理」3選
みなさんこんにちは!
年末に近づき冬の寒さが厳しくなってきていますが、みなさんが冬に食べたくなるものって何ですか?
おでんやスープなどさまざまな料理がありますが、外が寒くなるとあったかいお鍋を食べたくなる方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、この冬にぜひ味わってほしい!お鍋をご紹介します😀
でもただのお鍋じゃありません!腸活に良いと言われている食材をふんだんに使用した、お鍋レシピを3つご紹介いたします🍲 体の冷えは「腸の働きを鈍くする」ともいわれています。体を内側からポカポカにするためにも、ぜひ頂いてほしいメニューです。
お鍋は腸に良いだけじゃない!
お鍋の具材を頭に浮かべてみてください。白菜に白ねぎ、水菜に大根、もやしやきのこ類、お肉のほかにも海鮮の具材もあったりしますよね。これだけたくさんの種類の具材が入っている料理ってなかなかないと思いませんか?
健康日本21によると、生活習慣病などを予防し、健康な生活を維持するための目標値の一つに「野菜類を1日350g以上食べましょう」という目標が掲げられていますが、これは生野菜の場合両手3杯分の野菜に相当します😲 1日3食、普通に食事をしているとなかなか厳しい量ですよね。このような野菜不足が気になる方にこそ、お鍋を食べてほしいと思っています!
また今の季節は大根や白菜など、旬の野菜がたくさんあるので、栄養価の高い季節野菜を味わうことができる点からも、お鍋はとってもオススメなのです。
心もポカポカ「腸活鍋」
No,1【キムチ鍋】
美容に効果のある定番食材と言えば「キムチ」です!
日本では「白菜キムチ」が主流ですが、本場韓国では大根やきゅうりなど、さまざまな食材で作られています。またキムチは、アメリカの健康専門雑誌『ヘルス』で、世界五大健康食品に選ばれるほど栄養価の高い食材!発酵食品であるキムチは、ヨーグルトに匹敵するほどの乳酸菌を含んでおり、腸内環境の改善やお肌をきれいに保つことができます。
そしてその中でも白菜キムチには、ビタミンA・B・Cやカルシウム、鉄分などのミネラル類が豊富に含まれており、食物繊維もたっぷりなのでお腹にとってうれしい成分を一気に味わうことができるんです!
キムチ鍋にちょい足し!
ピリッと辛いスープをギュッと吸い込む、豆腐を加えて鍋を味わいましょう。豆腐にはキムチでは摂取することができない「たんぱく質」も含まれているので、キムチ鍋には欠かせない存在です✨
No,2【きのこ鍋】
腸内環境の改善において、発酵食品などの「菌」を摂取することが大切と言われていますが、食材の中で最強の菌食材を知っていますか? そう、それが「きのこ」なのです!きのこは「菌食材の王様」と呼ばれており、菌100%で菌そのものだけを食べられる唯一の食品なのです🍄
さらにきのこには、旨味成分として有名な「グルタミン酸」と「グアニル酸」の両方が豊富に含まれるので、2種類の旨味成分の相乗効果によって、なんと昆布だし以上の旨味が出るとも言われています!また、きのこは複数種類加えれば加えるほどおいしさがグングンアップしていくそうなので、さまざまなきのこをお楽しみください。
きのこ鍋にちょい足し!
日本には、約4000~5000種類ものきのこがあるとされていますが、私たちが食べられる食用きのこは100種類程度といわれています。その中でも、しいたけやしめじ、えのきやエリンギは食卓でもよく目にするきのこではないでしょうか。みなさんはスーパーに行くと、珍しいきのこを見かけたことはありませんか?独特な色や形をしていることからなかなか手に取りづらい…という方も多いと思います。そんな気になってはいるけど、食べたことのないきのこにも挑戦してみてください!
きのこ鍋を食べる際に、ひとつだけ気を付けてほしいことは、きのこに含まれる「水溶性食物繊維」が水に溶けだしてしまうということ。なので、鍋のシメに旨味がギュッと濃縮した残りつゆで雑炊を召し上がってくださいね!
No,3【豆乳鍋】
健康のために日常から飲む方も多くいる豆乳は、大豆をすりつぶすことで出てくる液体を、さらに絞ることで作られます。豆乳の中には、女性ホルモンの代表であるエストロゲンに似た構造をしている「イソフラボン」が大量に含まれており、女性ホルモンに似た働きをすることから女性特有の悩みを緩和してくれる働きもあるのです!
さらにビタミンやレシチン、サポニンが含まれている豆乳は、美肌効果が期待されています。冬は乾燥でお肌のかさつきが気になる人も多いのではないでしょうか?お肌の健康のためには、体内からもしっかりアプローチしていくことが大切になってくるので、豆乳鍋で潤い補給をオススメします🙌
豆乳鍋にちょい足し!
市販で販売されている豆乳鍋のもとを購入する際「ごま豆乳鍋」を選ぶ方が多くいらっしゃいませんか?なんとなくおいしいからと、選んでいるだけではもったいない!ごまはサプリメントとしても人気が高く、栄養成分がギュギュっとつまった食材なのです。
ごまには「ゴマリグナン」というポリフェノール系の物質が含まれており、アンチエイジング効果や肝機能の改善、コレステロールの減少などにも効果があると言われています。しかし、ごまは外側の皮が固く、そのまま食べても消化されることなく、そのまま出てきてしまうのです!そのため、ごまの力をしっかり体に取り入れるためには、すりごまにして鍋に入れるのがオススメです✨
さいごに
冬は知らず知らずのうちに体が芯から冷え切ってしまっているので、腸の活動も悪くなりがち。あたたかいスープで体の中から温めながら、腸に良い食材をしっかり摂って、健康な状態に持って行くことが大切です!ぜひ、ご家族みんなでお召し上がりくださいね🍲